Skip to content
勘田亀吉製燻所
  • HOME
  • 商品のご紹介
  • 店舗情報
    • 勘田亀吉 シタディーンなんば大阪店
  • ギフトセット
  • 商品に関するお問い合わせ
  • ネットショップ

こんにちは!勘田亀吉です!

2020年1月20日、シタディーン難波日本橋店オープンに向け、忙しい毎日を過ごしています!

さて今回は、そもそも燻製って何??というお話です。

皆様、燻製という言葉は聞いたことがあると思います。

私もこの「燻製」という言葉を知っているだけの時代がありました。

そしてその時のイメージは、なんだか難しそうだな・・・といったものでした。

興味を持って調べてみると、昔から身近に存在するというのを知りました。

燻製の起源は古代ローマだとか諸説あるのですが、今となっては個人レベルでは知る術もなしですね。

我々が普段食べているハム、ソーセージ、ベーコンが身近な燻製にあたるのですが、実は日本に昔からある「鰹節」も広い意味では燻製の一種となります。

鰹節を作る工程の中に「焙乾」というものがあります。

簡単に言うと、生のカツオを乾かす工程となります。

そして乾燥させるとともに、煙に含まれる成分により雑菌が入らないようにコーティングしていきます。

その手間暇がこの鰹節というおいしい食材を作り出す秘訣なのです。

昔からこの「燻製」というものは、食材の水分を抜き、殺菌し、食物を長期保存するのが目的の調理方法です。

現代では保存技術の発達により、わざわざ燻製しなくても冷凍などで長期保存が可能です。

ではなぜ燻製をするのか?

ズバリ、もっと美味しいものが食べたいからです!

勘田亀吉では色々な美味しい食材を探し、燻製することにより、さらに美味しく食べていただくのが目的です。

そのために日々美味しいものを探している勘田亀吉です。

お正月燻製!おもちの燻製
スモーカーあれこれ

最近の投稿

  • 種子島純産100%安納芋使用!安納芋トリュフ
  • おしゃれな秋スイーツ 生スイートポテト
  • 小倉百人一首の美しい絵柄 あも歌留多
  • 新時代の幕開け 栗きゃらめる
  • 愛らしい最中、その名も「笑美玉」

アーカイブ

  • 2020年9月 3
  • 2020年8月 5
  • 2020年5月 2
  • 2020年4月 4
  • 2020年3月 8
  • 2020年2月 1
  • 2020年1月 13
  • 2019年12月 14

HOME
 商品のご紹介
 ギフトセット
 ネットショップ
 究極のスイーツ

・会社概要
・お問合せ
・特定商取引に基づく記載
・個人情報のお取扱い



〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前13-17
Copyright © 勘田亀吉製燻所|株式会社ベネ All Rights Reserved.
Theme by Colorlib Powered by WordPress