Skip to content
勘田亀吉製燻所
  • HOME
  • 商品のご紹介
  • 店舗情報
    • 勘田亀吉 シタディーンなんば大阪店
  • ギフトセット
  • 商品に関するお問い合わせ
  • ネットショップ
レシピ

自宅でできる、スモ…

自宅でできる、スモークサーモン 完成編

先日のスモークサーモン記事の続きです。

https://kandakamekichi.com/2019/12/27/001/

  冷蔵庫で2日間寝かせました。  

  サーモンからしっかり水分が抜けてます。  

  ピチッとシートを外します。 身が引き締まり、表面はねっとりとした状態です。 ピチッとシート、本当に便利です。   さてここから燻製していくのですが、スモークサーモンですので 火が入らないようにしないといけません。   少量の桜チップと、短時間で香りをつけるためにピートパウダーも使います。  

  強火で一気に煙を出し、サーモンを乗せて弱火で5分。 蓋は少しずらした状態です。  

  完成です。 特別な燻製機などなくても、自宅で簡単にできるスモークサーモン、ぜひ一度お試しください。  

今までネットでしか買うことができなかった燻製専門店「勘田亀吉」が

いよいよ2020年1月20日、シタディーンホテル難波日本橋にオープン!

オープンに先駆けて

■■■■■■■■

勘田亀吉の燻製新シリーズ「燻菓」

新商品「燻製キャラメルナッツ」がクラウドファンディングで

先行予約販売中!ご支援お願いします!

■■■■■■■■

クラウドファンディング

https://camp-fire.jp/projects/view/205536

勘田亀吉インスタグラム <フォローお願いします!

https://www.instagram.com/kandakamekichi/?hl=ja

レシピ

自宅でできる、スモ…

自宅でできる、スモークサーモン

スモークサーモン、本格的に作ろうと思うとかなりの設備が必要となります。 ですので本日は、自宅でも簡単にできるスモークサーモンを作りたいと思います。   まず用意するのはこちらです。

  サーモンは生食用(お刺身用)のブロックを準備します。 それ以外に味付けのための岩塩、ピチッとなどの脱水シートも準備しました。  

  使う岩塩の量ですが、サーモンの重量の10%が目安です。  

サーモンに満遍なく岩塩を刷り込み、ピチッとシートでくるみます。  

  包んだ後水分が出ますので、深めの容器に入れ、冷蔵庫で1日寝かします。   続きはまた記事にしたいと思います。  

今までネットでしか買うことができなかった燻製専門店「勘田亀吉」が

いよいよ2020年1月20日、シタディーンホテル難波日本橋にオープン!

オープンに先駆けて

■■■■■■■■

勘田亀吉の燻製新シリーズ「燻菓」

新商品「燻製キャラメルナッツ」がクラウドファンディングで

先行予約販売中!ご支援お願いします!

■■■■■■■■

クラウドファンディング

https://camp-fire.jp/projects/view/205536

勘田亀吉インスタグラム <フォローお願いします!

https://www.instagram.com/kandakamekichi/?hl=ja

レシピ

冬といえば蟹!燻製…

冬といえば蟹!燻製焼き蟹

冬といえば蟹!本日は蟹を使った燻製です。 今回はあえて、お鍋では不人気な部分を使おうかと思います。  

  食べやすい足の部分はすぐなくなり、ちまちま身を外しながら 食べる部分が残りがちではないでしょうか?   どうせちまちま食べるのならば、その部分はもっとお酒のアテに なるように燻製しましょう!というのが今回の記事です。   お鍋を始める前にこれらの部位の蟹を使ってしまいましょう!   味付けは少し強めに塩をあてます。 しばらく置いて塩が馴染んだら、いざ燻製です。  

  ひとつまみの桜チップを使い、燻製していきます。 今回は燻製機を使って蒸し焼きにします。   中火で10分。  

  これだけで完成です。   食べやすい足の部分は奥さんやお子さんに差し出して、 燻製の蟹は一人で楽しみましょう!(笑)  

今までネットでしか買うことができなかった燻製専門店「勘田亀吉」が

いよいよ2020年1月20日、シタディーンホテル難波日本橋にオープン!

オープンに先駆けて

■■■■■■■■

勘田亀吉の燻製新シリーズ「燻菓」

新商品「燻製キャラメルナッツ」がクラウドファンディングで

先行予約販売中!ご支援お願いします!

■■■■■■■■

クラウドファンディング

https://camp-fire.jp/projects/view/205536

勘田亀吉インスタグラム <フォローお願いします!

https://www.instagram.com/kandakamekichi/?hl=ja

レシピ

サーモンフレークの…

サーモンフレークの燻製

スモークサーモンを作る際の端材が出ましたので、再利用をしたいと思います。  

  今回この端材、下味がついていますので味付けの工程はなかったのですが、 味付けするポイントも含めて進めていきたいと思います。   まずはサーモンを下茹でします。

  崩れやすくするための下茹でですので、さっと中まで火が通るくらいで大丈夫です。   ざるで水気を切って、テフロンのフライパンに入れます。

  中火で加熱しながら、木べらでほぐしていきます。 サーモンがほぐれたら弱火にし、このタイミングで味付けします。 おすすめは醤油をさっと一回しして、水分と一緒に飛ばしていきます。  

  ここで水分を飛ばせば飛ばすほど日持ちしますが、すぐに食べるのであれば ある程度ほぐれて水分が飛んでいれば大丈夫です。  

  ほぐし終わったら燻製機にセットします。 今回は桜チップで、10分中火で燻製します。  

  完成です。 燻製の香ばしい香りとサーモンの組み合わせ、生でも焼いても相性抜群ですね! しょうゆの香ばしい香りと、燻製の香りが食欲をそそります。   お刺身用で食べきれずに残ったサーモンなどを使って、皆様も是非一度お試しください!  

今までネットでしか買うことができなかった燻製専門店「勘田亀吉」が

いよいよ2020年1月20日、シタディーンホテル難波日本橋にオープン!

オープンに先駆けて

■■■■■■■■

勘田亀吉の燻製新シリーズ「燻菓」

新商品「燻製キャラメルナッツ」がクラウドファンディングで

先行予約販売中!ご支援お願いします!

■■■■■■■■

クラウドファンディング

https://camp-fire.jp/projects/view/205536

勘田亀吉インスタグラム <フォローお願いします!

https://www.instagram.com/kandakamekichi/?hl=ja

レシピ

旨味がすごい!燻製…

旨味がすごい!燻製いくら

本日はみんな大好きいくらの燻製です。  

  コツはいかに熱を入れないか、です。  

  煙があたる面積を稼ぐため、薄く広げて燻製します。 熱が入ると言う弱点も併せ持った方法ですが、ごく短時間ですので大丈夫です。   いくらを乗せる前に強火で煙を出して、乗せたらすぐに蓋をして 弱火にするのも大切なポイントです。  

  4分後、見た目は変わっていませんが燻製の香りはしっかりついています。 いくら自体の温度も若干温まったかな?くらいです。   さっそく熱々ご飯に乗せて食べました。 いくらの旨味とスモーキーな香りがとてもよく合っており、絶品ご飯の出来上がりです。   加熱しないと言うポイントさえ守れば案外簡単ですので、皆様是非一度お試しください。  

今までネットでしか買うことができなかった燻製専門店「勘田亀吉」が

いよいよ2020年1月20日、シタディーンホテル難波日本橋にオープン!

オープンに先駆けて

■■■■■■■■

勘田亀吉の燻製新シリーズ「燻菓」

新商品「燻製キャラメルナッツ」がクラウドファンディングで

先行予約販売中!ご支援お願いします!

■■■■■■■■

クラウドファンディング

https://camp-fire.jp/projects/view/205536

勘田亀吉インスタグラム <フォローお願いします!

https://www.instagram.com/kandakamekichi/?hl=ja

レシピ

燻製しょうゆ麹 3…

燻製しょうゆ麹 3日目

漬け込みから3日経過しました。  

こちら前回漬け込んだ直後の写真です。  

3日経過後の写真です。 麹が醤油をかなり吸っています。  

開けてみました。 まるで焼きおにぎりのような見た目です。  

かなりパサついた状態です。 食べてみたところ、生煮えのリゾットのような感じです。 ただ、ほのかに燻製の香りがしています。   このままだと醤油が足りない状況ですので、ひたるまで醤油を足します。  

  この状態でしばらく発酵させていこうと思います。  

今までネットでしか買うことができなかった燻製専門店「勘田亀吉」が

いよいよ2020年1月20日、シタディーンホテル難波日本橋にオープン!

オープンに先駆けて

■■■■■■■■

勘田亀吉の燻製新シリーズ「燻菓」

新商品「燻製キャラメルナッツ」がクラウドファンディングで

先行予約販売中!ご支援お願いします!

■■■■■■■■

クラウドファンディング

https://camp-fire.jp/projects/view/205536

勘田亀吉インスタグラム <フォローお願いします!

https://www.instagram.com/kandakamekichi/?hl=ja

レシピ

小腹が空いたら、お…

小腹が空いたら、おはぎの燻製

皆様甘いものは好きですか?私は大好きです。
先ほど可愛らしいおはぎを見つけてしまい、衝動買いしてしまいました。

もちろん、食べたい衝動ではなく燻製したい衝動です!本当ですよ!
帰ってすぐ燻製機を準備し、早速セットします。使うチップはメイプルをひとつまみです。

これだけのために燻製機を準備して片付けるのも実際大変なのですが、食べたい衝動が勝るため、早速燻製していきます。
燻製すること5分。

軽く色づいたところで完了です。
甘いものと燻製の相性は非常に良く、特にあんこの燻製は非常に美味しいです。スモークガンなどを使っても簡単に燻製できますので、是非一度お試しください。

今までネットでしか買うことができなかった燻製専門店「勘田亀吉」が

いよいよ2020年1月20日、シタディーンホテル難波日本橋にオープン!

オープンに先駆けて

■■■■■■■■

勘田亀吉の燻製新シリーズ「燻菓」

新商品「燻製キャラメルナッツ」がクラウドファンディングで

先行予約販売中!ご支援お願いします!

■■■■■■■■

クラウドファンディング

https://camp-fire.jp/projects/view/205536

勘田亀吉インスタグラム <フォローお願いします!

https://www.instagram.com/kandakamekichi/?hl=ja

レシピ

牡蠣の燻製ではなく…

牡蠣の燻製ではなく、柿の燻製

  みかん、トマトときましたので、柿も燻製したいと思います。 牡蠣の燻製はメジャーですが、柿の燻製は見たことが無いので楽しみです。  

甘そうな柿を用意しました。   早速燻製機にセットします。  

  チップは甘いものと相性がいいりんごを使います。   中火で20分燻製します。  

  フレッシュさを残しながらも、燻製完了です。   柿の甘みと燻製の香りが意外と合い、美味しく仕上がりました。 たまにはこんな食べ方、いかがでしょうか?  

今までネットでしか買うことができなかった燻製専門店「勘田亀吉」が

いよいよ2020年1月20日、シタディーンホテル難波日本橋にオープン!

オープンに先駆けて

■■■■■■■■

勘田亀吉の燻製新シリーズ「燻菓」

新商品「燻製キャラメルナッツ」がクラウドファンディングで

先行予約販売中!ご支援お願いします!

■■■■■■■■

クラウドファンディング

https://camp-fire.jp/projects/view/205536

勘田亀吉インスタグラム <フォローお願いします!

https://www.instagram.com/kandakamekichi/?hl=ja

レシピ

丸ごとトマトの燻製

丸ごとトマトの燻製

本日は丸ごととまとの燻製です。  

  トマトは一度洗い、キッチンペーパーなどで水気を拭き取ります。   湯むきするときの同じ要領で、ヘタをくりぬき皮に切れ目を入れて 燻製機にセットします。  

使うチップは桜で、中火で10分燻製します。   ここで軽い事件が発生します。 燻製後の写真撮影を忘れる失態です。   ですので今回は出来上がりの写真のみです。  

  トマトを切り、燻製塩と燻製オリーブオイルでいただきます。 加熱することによりトマトの甘味が引き立ち、軽い燻製の香りと 非常によく合う、ボリュームも栄養もたっぷりな燻製トマト、 是非一度お試しください。  

今までネットでしか買うことができなかった燻製専門店「勘田亀吉」が

いよいよ2020年1月20日、シタディーンホテル難波日本橋にオープン!

オープンに先駆けて

■■■■■■■■

勘田亀吉の燻製新シリーズ「燻菓」

新商品「燻製キャラメルナッツ」がクラウドファンディングで

先行予約販売中!ご支援お願いします!

■■■■■■■■

クラウドファンディング

https://camp-fire.jp/projects/view/205536

勘田亀吉インスタグラム <フォローお願いします!

https://www.instagram.com/kandakamekichi/?hl=ja

News

失敗なし!ツナの燻…

失敗なし!ツナの燻製

今回はお手軽に、失敗なしのツナを燻製します。

ノンオイルタイプの方が焦げにくく、簡単です。

水分を切ってから軽くほぐし、燻製機にセットします。使うのは桜のチップで、弱火で10分燻製します。

これだけで完成です。強火だと焦げて苦くなるので、注意してください。
以前記事にしたコーンビーフと同時に作りましたので、どちらも燻製マヨネーズで和えてサンドウィッチにしました。
スモーキーで大人味のサンドウィッチ、是非お試しください。

今までネットでしか買うことができなかった燻製専門店「勘田亀吉」が

いよいよ2020年1月20日、シタディーンホテル難波日本橋にオープン!

オープンに先駆けて

■■■■■■■■

勘田亀吉の燻製新シリーズ「燻菓」

新商品「燻製キャラメルナッツ」がクラウドファンディングで

先行予約販売中!ご支援お願いします!

■■■■■■■■

クラウドファンディング

https://camp-fire.jp/projects/view/205536

勘田亀吉インスタグラム <フォローお願いします!

https://www.instagram.com/kandakamekichi/?hl=ja

投稿ナビゲーション

1 2

最近の投稿

  • 種子島純産100%安納芋使用!安納芋トリュフ
  • おしゃれな秋スイーツ 生スイートポテト
  • 小倉百人一首の美しい絵柄 あも歌留多
  • 新時代の幕開け 栗きゃらめる
  • 愛らしい最中、その名も「笑美玉」

アーカイブ

  • 2020年9月 3
  • 2020年8月 5
  • 2020年5月 2
  • 2020年4月 4
  • 2020年3月 8
  • 2020年2月 1
  • 2020年1月 13
  • 2019年12月 14

HOME
 商品のご紹介
 ギフトセット
 ネットショップ
 究極のスイーツ

・会社概要
・お問合せ
・特定商取引に基づく記載
・個人情報のお取扱い



〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前13-17
Copyright © 勘田亀吉製燻所|株式会社ベネ All Rights Reserved.
Theme by Colorlib Powered by WordPress